家のムダを無くしたい!
目次
コロナで自粛生活が続くと「家の中を快適にしたい!」って思うようになり
いきなりゴーストバスターよろしく断捨離を始めました。
でも、
服とか古い家電とか捨てても捨ててもなぜかスッキリしない・・・
そこで気づいたのが
必需品だと思って見逃していたモノ達のムダ
バスタオル、ゴミ箱、食器。
このあたりは「必需品だから〜」という免罪符で
なんとなく処分の危機を乗り越えてきましたが
「そもそもこれって本当に必要なの・・?」と思うように。
スモールバスタオルとの出会い
買い物のついでで立ち寄ったUCHINOで出会ったのはスモールバスタオル!
バスタオルとフェイスタオルの間の
良く言えば小回りの効く、悪く言えば中途半端なサイズのタオルです。
お店の方いわく
「最近は殆どのお客さんがスモールバスタオルに切り替えている」
「最近のタオルは品質がいいから小さくてもよく水を吸う」
「洗濯をするのも干すのも楽」
という説得力のあるトークに心を打たれ、

奇跡のタオルと言われている
スーパーマシュマロ スモールバスタオル
4枚お買い上げしました。
家のバスタオルをすべて雑巾に!
ちょっとお高めのタオルだったけど、ふわふわの質感、UCHINOブランド、後悔なし。
家に帰って
通常サイズのバスタオルをすべて4分割でカットし、
雑巾にしました。
最初にカットしてしまうと、迷いもなくなり気持ちもスッキリ。
掃除でバンバン使って随時捨てる予定。
で、タオルトーナメントを勝ち抜いて使っているタオルは
たったの2種類!